ルーデヴィックの実験材料/Ludevic’s Test Subject - イニストラード レア
Ludevic’s Test Subject / ルーデヴィックの実験材料 (1)(青)
クリーチャー - トカゲ(Lizard)
防衛
(1)(青):ルーデヴィックの実験材料の上に孵化(hatchling)カウンターを1個置く。その後、それの上に孵化カウンターが5個以上置かれている場合、それらをすべて取り除き、それを変身させる。
0/3
引用元:http://whisper.wisdom-guild.net/card/Ludevic%27s+Test+Subject/

Ludevic’s Abomination / ルーデヴィックの嫌悪者
〔青〕 クリーチャー - トカゲ(Lizard) ホラー(Horror)
トランプル
13/13
引用元:http://whisper.wisdom-guild.net/card/Ludevic%27s+Abomination/

イニストラードのFAQから引用(註1):
 《ルーデヴィックの実験材料》の能力を、自身に対応して複数回起動して、5つ目の孵化カウンターが《ルーデヴィックの嫌悪者》 の上に置くことも可能である(お勧めする訳ではない)。そうなった場合、それは変身して《ルーデヴィックの実験材料》に戻る。

(註1) イニストラードのFAQから引用
 上記の日本語版FAQは以下の「イニストラード よくある質問集」から引用した。
 http://www.wizards.com/dci/downloads/MTGISD_FAQ_20110909_JP.rtf

(余談)
 蛇足かもしれないけど補足。カウンターを乗せる起動型能力を10回連続でスタックに積んで順に解決した場合どうなるかというと……

 1回目:1個目の孵化カウンターが置かれる。5個以上でないので何も起きない。
 2回目:2個目の孵化カウンターが置かれる。5個以上でないので何も起きない。
 3回目:3個目の孵化カウンターが置かれる。5個以上でないので何も起きない。
 4回目:4個目の孵化カウンターが置かれる。5個以上でないので何も起きない。
 5回目:5個目の孵化カウンターが置かれる。5個以上でなので全て取り除き変身

 6回目:1個目の孵化カウンターが置かれる。5個以上でないので何も起きない。
 7回目:2個目の孵化カウンターが置かれる。5個以上でないので何も起きない。
 8回目:3個目の孵化カウンターが置かれる。5個以上でないので何も起きない。
 9回目:4個目の孵化カウンターが置かれる。5個以上でないので何も起きない。
 10回目:5個目の孵化カウンターが置かれる。5個以上でなので全て取り除き変身

 能力にある「ルーデヴィックの実験材料の上に~」が、変身後も「ルーデヴィックの嫌悪者の上に~」と読みかえられてそのまま処理され、能力にあるとおり「カウンターが5個以上置かれている場合、それらをすべて取り除き、それを変身させる」という効果が誘発する。

元記事:
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/cardoftheday/1011

コメント

bun
2011年10月5日18:44

え。つまり一瞬だけ孵化してまた元の卵に戻るって!
ゆで卵を生卵に戻すより高度な事をする訳だから20マナでも破格・・・!
過去に戻ってるっぽい《時の逆転/Time Reversal(M12)》とか繰り返すっぽい《時間のねじれ/Time Warp(M10)》が5マナなのはこの際スルーしますw

re-giant
2011年10月5日22:49

>つまり一瞬だけ孵化してまた元の卵に戻るって!

言われてみると確かにそういうことですね。イラストを見る限りでは、卵が孵化したらみんな殺されちゃうみたいなので、一瞬でも成体を確認できたらあとは殻に閉じこもっていてもらうのが一番平和なのかもしれません。

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索