気紛れな薬術師/Mercurial Chemister - ラヴニカへの回帰 レア
Mercurial Chemister / 気紛れな薬術師 (3)(青)(赤)
クリーチャー - 人間(Human) ウィザード(Wizard)
(青),(T):カードを2枚引く。
(赤),(T),カードを1枚捨てる:クリーチャー1体を対象とする。気紛れな薬術師はそれに、捨てたカードの点数で見たマナ・コストに等しい点数のダメージを与える。
2/3
参照:http://www.wizards.com/magic/tcg/article.aspx?x=mtg/tcg/returntoravnica/cig

 LoadingReadyRun(註1)が《気紛れな薬術師/Mercurial Chemister》のプレビューのために作った動画をまだ見てないなら、ここ(註2)から見られるよ。
 ラヴニカへの回帰のカードギャラリー(註3)は毎日最新のカードのプレビューで更新されている。ギャラリーをチェックして9月29日~30日のプレリリース(註4)に備えよう!

(註1) LoadingReadyRun
 コメディ好きな人たちによる動画サイトらしい。詳しい事は以下のURLを参照のこと。
 http://loadingreadyrun.com/info/about

(註2) ここ
 原文からは以下のURLへリンクが張られている。
 http://loadingreadyrun.com/blog/?p=2920

 どうやらウィザーズ社がこのサイトへカードのプレビュー記事を依頼したらしい。2分弱の短い動画の割に面白いのでおススメ。以下、動画の翻訳。

【翻訳】RtR公式スポイラー/Official Return to Ravnica Spoiler Card【LoadingReadyRun】
2012年09月12日
原文:http://loadingreadyrun.com/blog/?p=2920


(場面:黒塗りの高級車が家の前で停まり、群がる報道陣を押しのけつつ、物々しい様子で家の中へと覆いをかけられた額縁が運び込まれる。覆いが取り払われたその下にあったのは……巨大な額縁にマジックのカードが1枚?)

みぎ「よし、じゃあこっからは真面目にやろうか」
ひだり「君たちはコントロール好きかな? 何しろ今日のカードはこいつだからね」

 (イラストだけ公開される)

みぎ「一目見れば分かると思うけど、こいつはイゼット団だ」
ひだり「これまた見た目で分かりきったことかもしれないけど、人間・ウィザードだ」

 (名前とクリーチャータイプが公開される)

みぎ「こいつの名前は、気紛れな薬術師だ」
ひだり「コストは1、2、…3点の無色マナと(青)と(赤)だね」
みぎ「5マナ払って手に入るのは……2/3だ」
ひだり「おいおい、ちょっと待ってくれよ。そりゃ弱すぎないか?」
みぎ「ああ、まったくその通り。確かに弱すぎる。バニラとしたら落第点だ」

 (レアリティが公開される)

みぎ「だがちょっと待ってくれ。これで終わりじゃないんだ」

 (1つ目の能力が明らかにされる)

みぎ「まず1つ目のプレゼントとして(青)とタップでカードが2枚引けるんだ」
ひだり「どうせ2枚引いて1枚捨てるとかそんなんだろう?」
みぎ「ところがどっこい、2枚とも手札に入ってしまうんだよ」
ひだり「わお!」
みぎ「もちろんこいつはイゼット団だから手札の使い道には困らない」

 (2つ目の能力が明らかにされる)

みぎ「(赤)とタップと1枚カードを捨てることでこいつは……」

   クリーチャー1体を対象とする。気紛れな薬術師はそれに、捨てた
   カードの点数で見たマナ・コストに等しい点数のダメージを与える。

ひだり「ってことは2マナのカードを捨てれば2点ダメージ?」
みぎ「そりゃそうさ」
ひだり「土地を捨てたらどうなるんだ?」
みぎ「馬鹿だと思われるだろうね」
ひだり「……そっか」
みぎ(フレイバーテキストを読みあげる)

   What some see as "distracted" is really
   "fathoming the unfathomable".

ひだり「fathoming? 変な言葉だな」

ひだり「さて、素晴らしいカードを提供してくれたウィザーズに感謝しないとね!」
みぎ「君たちからのコメントも待ってるよ!」


(註3) ラヴニカへの回帰のカードギャラリー
 本文では以下のURLへリンクが張られている。ラヴニカへの回帰のカードギャラリー。
 http://www.wizards.com/magic/tcg/article.aspx?x=mtg/tcg/returntoravnica/cig

(註4) プレリリース
 本文では以下のURLへリンクが張られている。プレリリース大会の詳細が載っている。
 http://www.wizards.com/magic/tcg/events.aspx?x=mtgcom/events/prerelease-facts

元記事:
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/cardoftheday/0912

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索