Card of the Day - 2013/11/18
2013年11月18日 Card of the Day形見持ちのゴルゴン/Keepsake Gorgon - テーロスKeepsake Gorgon / 形見持ちのゴルゴン (3)(黒)(黒)
クリーチャー — ゴルゴン(Gorgon)
接死
(5)(黒)(黒):怪物化1を行う。(このクリーチャーが怪物的でない場合、これの上に+1/+1カウンターを1個置く。これは怪物的になる。)
形見持ちのゴルゴンが怪物的になったとき、対戦相手がコントロールするゴルゴン(Gorgon)でないクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。
2/5
引用元:http://whisper.wisdom-guild.net/card/Keepsake+Gorgon/
古代ギリシャの神話や物語はもちろん今よりずっと昔の時代を舞台にしたものだが、ゴルゴンに関する神話はヘレニズム時代(註1)の当時ですらすでに「昔」だったことが残された資料から判明している。専門筋による神話の解釈によると、この神話は紀元前15世紀にまで遡る。さらにそれより1000年以上前と推測する人もいるらしい。
マジックにおいて、現在のスタンダードという時代こそがゴルゴンの全盛期(註2)だが、このサブタイプの初出は遥か黎明期、レジェンド(註3)にまで遡る。
(註1) ヘレニズム時代
原文では以下のURLへリンクが張られている。Wikipediaの Hellenistic Period の項目。
http://en.wikipedia.org/wiki/Hellenistic_period
同項目の日本語版Wikipediaは以下。正しくはこっちは ヘレニズム の項目。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%98%E3%83%AC%E3%83%8B%E3%82%BA%E3%83%A0
(註2) ゴルゴンの全盛期
原文ではサブタイプが「Gorgon」で、かつフォーマットが「スタンダード」のカードを検索条件にした、公式サイトの検索エンジンであるGathererの検索結果へのリンクが張られている。
(註3) 初出はレジェンド
原文では《Infernal Medusa》のカードデータへのリンクが張られている。
元記事:
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/cardoftheday/1113
コメント