戦導者のらせん/Warleader’s Helix - ドラゴンの迷路
Warleader’s Helix / 戦導者のらせん (2)(赤)(白)
インスタント
クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。戦導者のらせんはそれに4点のダメージを与え、あなたは4点のライフを得る。
引用元:http://whisper.wisdom-guild.net/card/Warleader%27s+Helix/

 このカード名の戦導者(Warleader)とはボロスギルド(註1)のリーダー、オレリアのことだ。彼女のらせん(註2)もそこそこ話題になっている(註3)が、彼女自身とは比べるべくもない。「群衆の親分、クレンコ」(註4)、「より善きこと」(註5)、「第九地区の戦い」(註6)、そして先週の「ゴルゴンとギルドパクト」(註7)などなど彼女は多くの Uncharted Realms の物語に登場している。またそれらに加えて、彼女は Gavin Verhey が書いた ReConstructed の記事(註8)にも統率者として登場している。

(註1) ボロスギルド
 原文では以下のURLへリンクが張られている。「プレインズウォーカーのための「ギルド門侵犯」案内 その1」の記事。
 http://www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/feature/224

 上記記事の公式日本語訳。
 http://mtg-jp.com/reading/translated/004141/

(註2) 彼女のらせん
 原文では以下のURLへリンクが張られている。ドラゴンの迷路のためのフューチャーフューチャーリーグ(開発部内テストプレイ)について書かれた記事。
 https://www.wizards.com/Magic/magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/ld/243

(註3) そこそこ話題になっている
 (註2)と同じURLへリンクが張られている。

(註4) 「群衆の親分、クレンコ」
 原文では以下のURLへリンクが張られている。《群衆の親分、クレンコ/Krenko, Mob Boss》の物語。オレリアの登場はないがその名前は出てくる。
 http://www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/ur/204

 上記記事の公式日本語訳。
 http://mtg-jp.com/reading/translated/ur/003583/

(註5) 「より善きこと」
 原文では以下のURLへリンクが張られている。ギデオン・ジュラとオレリアの出会いが描かれている。
 http://www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/ur/233

 上記記事の公式日本語訳。
 http://mtg-jp.com/reading/translated/ur/011936/

(註6) 「第九地区の戦い」
 原文では以下のURLへリンクが張られている。ギデオン・ジュラがボロスのために戦ってオレリアからおほめの言葉をあずかる物語。
 http://www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/ur/252

 上記記事の公式日本語訳。
 http://mtg-jp.com/reading/translated/ur/023026/

(註7) 「ゴルゴンとギルドパクト」
 原文では以下のURLへリンクが張られている。ジェイスとヴラスカの対決が描かれている。オレリアの登場は名前だけ。
 http://www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/ur/290

 上記記事の公式日本語訳。
 http://mtg-jp.com/reading/translated/ur/0008646/

(註8) ReConstructed の記事
 原文では以下のURLへリンクが張られている。オレリアのプレビュー記事で、彼女を統率者にした統率者デッキが紹介されている。
 http://www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/rc/229

 上記記事の公式日本語訳。
 http://mtg-jp.com/reading/translated/rc/004197/

元記事:
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/cardoftheday/0314

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索