オドゥノスの黒樫/Black Oak of Odunos - 神々の軍勢Black Oak of Odunos / オドゥノスの黒樫 (2)(黒)
クリーチャー - ゾンビ(Zombie) ツリーフォーク(Treefolk)
防衛
(黒),あなたがコントロールするアンタップ状態の他のクリーチャーを1体タップする:オドゥノスの黒樫はターン終了時まで+1/+1の修整を受ける。
0/5
引用元:http://whisper.wisdom-guild.net/card/Black+Oak+of+Odunos/
《オドゥノスの黒樫/Black Oak of Odunos》は基本的に神啓(Inspired)を誘発させるために作られたカードだと「Mファイル・『神々の軍勢』編」(註1)で Sam Stoddard が書いている。
またこのカードのフレイバーテキスト(註2)にも登場しているフィナックスも神啓(Inspired)を誘発させることが出来る。それだけでなくドラフトで明確な軸となってくれるカードでもある。それらについては Marshall Sutcliffe が「The Gods of Born」(註3)で説明してくれている。
(註1) 「Mファイル・『神々の軍勢』編」
原文では以下のURLへリンクが張られている。神々の軍勢の個々のカードについてMultiverse(マジックのセットを開発するのに用いられている意見交換用のデータベース)で交わされたチャットを紹介している記事。
http://www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/ld/286
上記記事の公式日本語訳。
http://mtg-jp.com/reading/translated/ld/0008601/
(註2) フレイバーテキスト
原文:
Phenax promised the newly dead souls they would be spared from Erebos. In this, he did not lie.
日本語訳:
フィナックスは、新たな死者たちの魂はエレボスから救済されることを約束した。その点では、彼は嘘をついてはいなかった。
(註3) 「The Gods of Born」
原文では以下のRULへのリンクが張られている。神々の軍勢で出てきた神々の紹介記事。ちなみにフィナックスは「Phenax is perhaps also the most powerful, with the most potent immediate effect on the board(フィナックスはおそらく(神々の中で)ボードにただちに影響を与えることができる意味でもっとも強いカードだ。)」と紹介されている。
https://www.wizards.com/magic/magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/li/292
元記事:
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/cardoftheday/0414
コメント