清水のゴブレット/Clearwater Goblet - ストロングホールド アンコモン
Clearwater Goblet / 清水のゴブレット (5)
アーティファクト
烈日(これはその上に、それを唱えるために使われたマナの色1色につき蓄積(charge)カウンターが1個置かれた状態で戦場に出る。)
あなたのアップキープの開始時に、あなたは清水のゴブレットの上に置かれている蓄積カウンターの数に等しい点数のライフを得てもよい。
引用元:http://whisper.wisdom-guild.net/card/Clearwater+Goblet/

 ライフ回復の能力がTier1の常連であったことはほとんどないが、マジックオンラインのPrismatic環境においては、この《清水のゴブレット/Clearwater Goblet》が大会を勝ち抜くデッキのキーカードの1枚だった。
 さらにカジュアルデッキにおいては追加のカウンターを乗せることで1ターン当たりの回復量を増加させることができた。もっともこの場合、《ミジウムの変成体/Mizzium Transreliquat》やそれと同じくらいややこしいカードが使われることが多いのだが。

元記事:
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/cardoftheday/0109

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索