Fork - アルファ レア
Fork (赤)(赤)
インスタント
インスタント呪文1つかソーサリー呪文1つを対象とする。それを、そのコピーが赤であることを除き、コピーする。あなたはそのコピーの新たな対象を選んでもよい。
引用元:http://whisper.wisdom-guild.net/card/Fork/

 他のアルファ版のカードと同じように《Fork》にも奇妙な注意書きがついている。対象となった呪文とまったく同じになるのではなく「Forkの色を持つ」のだ。(註1)
 この指している色は必ずしも赤とは限らない。もし君が自身の《Fork》を《純粋の色/Purelace》で白に変えたならば、対象の呪文の白版が作られるのだ!

(註1) 「Forkの色を持つ」
 印刷時のテキストは以下の通り。
Any one sorcery or instant spell
just cast is duplicated. Treat Fork
as an exact copy of target spell
except that Fork remains red.
Caster of Fork chooses the copy’s
target.

 その後、2004年04月にオラクルが改訂されている。
10/4/2004: It does copy the mana symbols in the mana cost for the card it is copying, but it uses its own color definition and not the one from those mana symbols. This is so it maintains its color just like the text says.
(2004年04月10日:コピーする対象の呪文のマナコストとそのマナシンボルもコピーするが、色の定義は(その対象の呪文のマナシンボルではなく)自身の色を参照する。そのため(カードテキストにあるように)自身の色を保持することになる)
引用元:http://magiccards.info/rv/en/152.html

 記事が書かれたのは上記のオラクル改訂が適用されたあとのため「Forkの色を持つ」と表現されている。しかし、2015年現在の最新テキストは(記事の書かれた一ヶ月半後に発行された)2009年05月01日のオラクル改訂後のものである。
5/1/2009: The copy will have the same mana cost as the original spell, but will be red rather than whatever color that mana cost would have made it.
(2009年05月01日:コピーは元の呪文と同じマナコストとなる。しかしコピーの色はそのマナコストに関係なく赤である)
引用元:http://magiccards.info/rv/en/152.html

 ※ オラクル改訂文面の和訳は公式のものではなくて私訳

元記事:
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/cardoftheday/0309

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索