浄火の戦術家、デリーヴィー/Derevi, Empyrial Tactician - カードセット:"統率者2014"Derevi, Empyrial Tactician / 浄火の戦術家、デリーヴィー (緑)(白)(青)
伝説のクリーチャー — 鳥(Bird) ウィザード(Wizard)
飛行
浄火の戦術家、デリーヴィーが戦場に出るたび、またはあなたがコントロールするクリーチャー1体がプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、パーマネント1つを対象とする。あなたはそれをタップまたはアンタップしてもよい。
(1)(緑)(白)(青):統率領域にある浄火の戦術家、デリーヴィーを戦場に出す。
2/3
引用元:http://whisper.wisdom-guild.net/card/Derevi%2C+Empyrial+Tactician/
お気に入りのハンドスピナーを最近なくしてしまったというそこの君。何か手慰みになるものがどうしても欲しいなら、デリーヴィーなら少なくとも数時間は手を忙しくさせてくれること間違いなしだ。
元記事:
http://magic.wizards.com/en/content/cards-day-archive
コメント
本当に向日の国にはユーモアという伝統の技があっていいですね。
考えてみたらせっかく日本語では「デッキ」も「ハンドスピナー」も両方とも「回す」という同じ動詞をとるんだから、それをいかす訳にすれば良かったかもしれない、と今更思いました。