ドラゴン・エンジン、レイモス/Ramos, Dragon Engine - カードセット:"統率者2017"
Ramos, Dragon Engine / ドラゴン・エンジン、レイモス (6)
伝説のアーティファクト クリーチャー — ドラゴン(Dragon)
飛行
あなたが呪文を1つ唱えるたび、ドラゴン・エンジン、レイモスの上に+1/+1カウンターを、その呪文の色1色につき1個置く。
ドラゴン・エンジン、レイモスの上から+1/+1カウンターを5個取り除く:あなたのマナ・プールに(白)(白)(青)(青)(黒)(黒)(赤)(赤)(緑)(緑)を加える。この能力は、毎ターン1回のみ起動できる。
4/4
引用元:http://whisper.wisdom-guild.net/card/Ramos%2C+Dragon+Engine/

 このカードを最高に生かそうと思うなら他に必要なのはたった2枚のカード、《精力の護符/Amulet of Vigor》と《空虚への扉/Door to Nothingness》だけだ(註1)。ただしコンボ開始前にちゃんとカウンターが5個以上のってるかどうかの確認を怠らないようにね。

(註1) 《精力の護符/Amulet of Vigor》と《空虚への扉/Door to Nothingness》
 《空虚への扉/Door to Nothingness》は「(白)(白)(青)(青)(黒)(黒)(赤)(赤)(緑)(緑),(T),空虚への扉を生け贄に捧げる:プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは、このゲームに敗北する」の能力を持つアーティファクト。
 ただこれは「タップ状態で戦場に出る」の能力も持っているので「(自分の側に)パーマネントが1つタップ状態で戦場に出るたび、それをアンタップする」の能力を持つ護符がセットで紹介されている。

元記事:
http://magic.wizards.com/en/content/cards-day-archive

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索