Richard Garfield, Ph.D. - カードセット:"アンヒンジド"Richard Garfield, Ph.D. (3)(青)(青)
伝説のクリーチャー — 人間(Human) デザイナー(Designer)
あなたはカードを、あなたが選んだ同じマナ・コストを持つ別なマジックのカードであるかのようにプレイしてもよい。(マナ・コストは色を含む) あなたは同じカードを2回選べない。
2/2
引用元:http://whisper.wisdom-guild.net/card/Richard+Garfield%2C+Ph.D./
いや、考えてみたらこれ銀枠である必要なくないか? 能力はぶっ壊れに見えるかもしれないけど、ちょっと待ってくれ、要は単なる変成(Transmute)じゃないか。マナを再度払う必要がないってのと君のデッキにあらゆる想定されるカードをあらかじめぶち込んでおく必要がない、ってメリットは確かにあるけどさ。
(余談)
原文ではなぜか Transmute に《Transmute Artifact》のカードデータへのリンクが張られている。
元記事:
http://magic.wizards.com/en/content/cards-day-archive
コメント
abomination.jp/empire/Misc/CotD/CD200702.shtml